2011年9月30日金曜日

ネットも携帯もない時代

229 830 ◆rj2q8UtfJU [sage] 2011/09/30(金) 18:57:00.07 ID:W656mdNS0
【フォックスハンティング】 
俺がバーで占い師兼店長代理をしていたずっと前、高校二年の時のお話し。 
 
当時はネットも携帯もない時代で、 
学生の間でもCB無線やアマチュア無線がそれなりに流行っていた。 
俺もアマチュア無線の免許を持っていて、 
夜遅くまで友達としゃべったり、電話代わりにしていた。 

俺のアパートはラジオの電波も入らない

40 本当にあった怖い名無し[sage] 2011/08/21(日) 19:40:19.67 ID:lapeliyC0
俺のアパートはラジオの電波が入らない。携帯ワンセグも見れない。
アンテナから引っ張ったテレビ線繋いでも、テレビ画面にノイズが乗る。
業者を呼んで立ち入り検査して貰っても「立地条件でしょう」と改善無し。

そのアパートから先日、隣のオッサンが引っ越して出て行った。
その途端、ラジオもテレビもノイズスッキリ、携帯ワンセグもアンテナ立てなくても受信できる。
中年独身で、無職だか在宅勤務だか分からないが全く外出しないオッサンだったが。。。
オッサン! 部屋の中で何やってた!?

2011年9月29日木曜日

去年の夏の話

37 本当にあった怖い名無し 2011/09/28(水) 14:48:43.47 ID:XKb15D5N0
去年の夏の話し、ちょっと長くなるけど…

去年、太平洋側の海に友達たちと旅行にいったんだ。
地名とかは言えないけど海も山もあってとってもいいとこだった。
そこは友達の地元で実家に皆でお世話になる計画で会社の夏休みを利用して行ったんだ。
昼は何事もなくふつーに海で楽しんだ、夜は浜でバーベキューしながら花火やろーぜって事になってたから一度休憩して夜をまってた。
オカルト好きな俺は
ばっちゃ「夜のあの浜は近づいちゃなんね」
的な展開を期待していたんだけど、そんな事無く向こうの家族も見送ってくれた。
夜になりバーベキューもあらかた食べおわり、花火をしている時にトイレに行きたくなった俺は、少し離れた岩場まで用を足そうと向かった。
岩場まで行くと、ちょっとした入江?みたいになっており、俺は大きな石の前に立ち、なんとなく入江を見ながら用を足していた、ふいに「ザバァ」という音と共に、何かが岩場に上がって来た。
素潜りの漁師か海女さんか?と思い、暗闇の中、気配を感じる方を見ていると誰か海から上がって来ていた。